忍者ブログ

とりあえずブログ

てきとうにだらだら書いていくと思う

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TrackMania Nations Foreverのサーバー

今更ながらTrackMania Nations Foreverのサーバーを立てるときにハマったのでメモ書き
なおServermaniaという補助プログラムを使用する

先にポート開放から
TCP/UDPの2350,3450,5000を開けておくこと

次にサーバー用アカウントを作成する(必須)
作り方は普通にクライアントを起動した時の画面からので良い
クライアントとサーバーは同じアカウントではプレイできないので注意

次にプログラム必要なソフトは以下のもの
ServerMania_099.zip
TrackmaniaServer_2011-02-21.zip

ServerMania.exeとTrackmaniaServer.exeが同じフォルダに存在するように解凍する

ServerMania.exeを起動してServer ListからのAdd、LocalでServer Configurarionが出てくる

このとき PackMaskはNarionsを選ぶ
ここでかなりの時間を無駄にする
このあとはServer LocationからTrackmaniaServer.exeを選択し、Networkタブを選択してから先ほど作成したアカウントのID,PASSを入力してOK

あとはServerManiaのはじめの画面のStartタブのConnectを押して始める

そしたらコンソールが立ち上がるが
No match settings file
Server not started: no Challenges available. Check your matchsettings!
と言われるので

ここのLoad MatchSettingsからコースデータを読み込む
デフォルトのコースはtrackMania\GameData\Tracks\MatchSettings\Nations以下にある
ちなみにここのコースデータを書き換える(サンプルにする)なりして自分で作ったコースを使用できる

あとはサーバーを

スタートして終わり

サーバーにアクセス出来ない(見つけれない)時にクライアントを起動してexplorerを開いてアドレスバーに
tmtp://#addfavourite=サーバーのアカウント名
を入れることでお気に入りサーバーに登録することができる

またサーバーを立てる人が入れない場合は
tmtp:///#join=127.0.0.1:2470
を入れることでアクセスできる


※もともとはtmtp:///#join=IPアドレス:2470でIPアドレス直打ちでアクセスできるコード
127.0.0.1はlocalhostのことであり自分自身のパソコンのIPとなる
なおtmtp:///#join=localhost:2470は使用できなかった

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

フリーエリア

最新コメント

[10/26 風吹けば名無し]
[07/01 マカオ]
[04/20 ひごディウス]
[04/20 さつき]
[04/20 さつき]

忍者アド

最新トラックバック

プロフィール

HN:
さつき
性別:
男性
自己紹介:
パソコンとかゲームとか好きです

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright ©  -- とりあえずブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]