ということなのでさっそく
デモページへ移動
(クロームからしか使えないらしい)

(゚Д゚)
できない・・・だと・・・
とりあえずなんか英文が出てるので適当な訳を
Speech input is not enabled in your browser.
Try running Google Chrome with the --enable-speech-input flag.
「貴様のブラウザでは音声入力できんわ
グーグルクロームに--enable-speech-inputと走らせ!」
たぶんショートカットに「--enable-speech-input」って入力したらいいのかねと入力
入力の仕方はまえの記事「
Google Chrome(グーグルクローム)9で日本語がうてないのを直す」
を参照されたし
そしてグーグルクロームを再起動

おお表示された
音声入力も一応できる
精度としては単語入力ぐらいというところ
スマートフォンで音声入力ができるのでそれほど感動しなかった
みんなこのエラーがでるのかね?
[0回]
PR
COMMENT